わたしに何かできることはないでしょうか?

昨日ある相互さんが、急性骨髄性白血病のため入院中であることをTwitter(𝕏)上で公表されました。
今はご自身の体調を最優先にして、治療に専念していただきたいです。
一日も早く回復なさいますよう、心よりお祈りいたします。


 

彼女が昨年がんを患い療養中であるという事は、以前から伺っていました。そんな中、立て続けに別の病気で入院されることになったと知り、大変大きなショックを受けております。

この度のwebイベント「甜飴無法2」からの不当追放の件でも、彼女はイベントに参加されていなかったにも関わらず、私に連帯の意志を示し声をあげてくださいました。
私にとって憧れの二次創作作家さんであると同時に、性格上悲観的になりがちな私の気持ちを奮い立たせてくださる、大変頼もしい存在です。
また、プライベートな事でご相談に乗っていただき、助けられてばかりで……。

プライベートな事というのは、Twitterサークルがなくなる前に、そこだけで書いていた体調不良の事です。
彼女と部位は異なるものの、実は私も今年がんが見つかり、現在も闘病中なんです。
(詳細は省きますが、今は仕事ができるくらい落ち着いています。機会があれば備忘録としていつか書くかもしれません)

またがんとは別に、数年前から自己免疫疾患を患っております。生涯にわたり薬で症状をコントロールする必要がある疾患です。
その病気の性質上、感染症やがんにかかる可能性が高まるということは、予め医師から説明を受けていました。それなりに覚悟をしていたつもりでも、命に関わる病気となるとやはり動揺し、平静さを失うものです。

そんな時も彼女はがんサバイバーとして私の話を親身に聞いてくださり、様々なアドバイスをくださいました。さらに、サプリメントやヘルスケア用品、また手書きのメッセージも送ってくださって、本当に、どれだけ勇気づけられたかわかりません。

ご自身の体調が万全ではない中、直に会ったことすらないただの地方住まいのオタクの為に、温かく寄り添ってくださった恩人の窮地です。
回復を信じて待つこと以外にも、何かできることはないものでしょうか?
あれこれ考えても何一つ良いアイデアが思い浮かばず、自身の無力さを思い知らされるばかりです。

私がそう言っても、きっと彼女のことですから「お気遣いなく」「いつもどおりにしていてほしい」と仰るに違いありません。
でもなんだかじっとしていられないような、そんな気持ちでいます。

遠くにいてもできるサポートなど、私にもできそうなこと(彼女の負担にならないもの)をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。
お知恵を拝借できれば幸いです。

※もしご本人にとって負担となるようであれば、この記事は削除いたします


 

こちらの記事へのメッセージ、ありがとうございました。大変参考になりました。
ご本人はまだ闘病中ではありますが、落ち着いた状態とのことです。
私も大丈夫です✌[2024年2月15日]