寝言

青い鳥を窓から投げ捨てろ!!

記事にするまでもないオタクの自我

Twitterの創始者JackDorseyが投資しているBlueskyが招待制を終え、誰でも参加自由になりました。
既に300万人以上のユーザー数を擁する、TwitterライクなSNSとして発展しています。

Bluesky
bsky.app/

一応登録して中を覗いてはみたのですが、私にとっては今のところ# 猫部 @catclub.bsky.socialくらいしか見どころがなく、一通り眺めてからそっと閉じちゃいました。
少なくともTwitter(𝕏)よりはまともそうな気はしますけど、SNSからはいずれ離れようと思って自サイトを作った身としては、積極的に運用するかどうかは現状かなり微妙です。

甜飴無法2の件で心身共に疲弊していた真っ只中、二次加害のテンプレートみたいな文言を発した人物が先に登録していて🤮となってしまったのも大きいかな。
(例えるなら、痴漢に合った女性に対し「あなたが被害を公表しても無関係の男性が迷惑するだけだし、本質的解決にもなりませんよ」と言うようなもの)

本人にとっては二次加害を行ったという意識はなく、ジャンルを荒らされたような気持ちから出た言葉だったのでしょう。でもあの時は本当に絶望感を味わったし、この先も関わりたくない。思い出すとまた胃腸がシクシクと痛みます🤮


#SNS
Chromeの拡張機能で青い鳥を呼び戻しました。
“青い鳥を窓から投げ捨てろ!!”とか言ってるくせにこのザマです🙂
だってXて…………。#SNS
20230725200256-toumin10kmh.png
追記
20230725213934-toumin10kmh.png
使ってるうちに青い鳥の色がヘンになった!!戻らん😂
告知しようと思ったらまた急にヘンになって何も読み込まない!!
(私はこれを心の中でめ◯゛しさん現象と呼んでおります) #SNS

「さあ、はじめましょう」ってお前~~~~~~💥🤛
20230715213222-toumin10kmh.png
と思ったら不具合でした……。
「著名人でもないのに認証バッジが付いてる人は色々ヤバい」っていうのはかなり正解な気がします。(実体験からです。異論は認めます)
それはそれでリトマス紙になって良いなと思います。

そういえばNitterがけっこういいとこまで復活してる ようで大変喜ばしい!「R.I.P. Nitter 😭」のIssuesもclosed。
RSS化も戻ったけど一時的に無効にしてるだけらしい?(英語わかんないよ……) #SNS
以前は情報収集の為(仕事7割趣味3割)にNitterを利用していたのですが、Twitterがログイン必須になったので当たり前だけど使えなくなっててとても不便……。

Nitter - オープンソースのTwitter用フロントエンドプログラム
nitter.net/
Nitterとは?危険性や使い方・使えない時の対処法を解説
applimura.com/nitter/

  • Nitterでツイート検索
  • RSS出力(Nitterはこれが便利)
  • RSSリーダーに登録しておいて暇な時チェック

これが自分にとっては最も効率よく欲しい情報を収集する方法だった気がする🤔
いちいちブクマを巡回したりTwitter上で検索しなくても勝手に情報が集まってきてくれる。

さすがにもうNitterの開発も止まったかなと諦め半分でGitHub(オンライン上で、ソースコードやその変更履歴を共有・管理できるサービス)を覗いてみたら、まだ中の人は諦めてないっぽい??
英語わからんのでちんぷんかんぷんですが、Issuesはリアルタイムで更新されている様子でした。

Nitter - Alternative Twitter front-end
github.com/zedeus/nitter
R.I.P. Nitter 😭
github.com/zedeus/nitter/issues/919

頑張れ♡頑張れ♡
zedeusさんのアイコンにフフッってなる🤭

RSSってすごく便利な機能なのにあまり流行らなかった気がするんですけど、Twitterでリアルタイムの情報を得ることが難しくなった今、復権の兆し?

Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた
news.yahoo.co.jp/articles/1a6c0c6e4b1dd8...

#SNS
Tweetdeck(旧版)とMarinDeckだとTLは無限に見れるけどリストと検索が死んでる。
死にかけってことね🤔
→7月4日に案の定使えなくなりました。チーン #SNS
昼前まで見れてたTLも非公開リストも、TweetDeck経由でも読み込めたり読み込めなかったり挙動がおかしい。
Twitter側がリアルタイムで仕様をいじってるのか不具合なのか、もうわけわからん状態なのでまたしばらくこっちに引き籠もります🙃

とりあえず21日に間に合うように、黙々と手を動かすのみかな。
現時点では新たに他のSNSに登録する気はないです。

この大変な中、感想やご連絡くださる方、本当にありがとうございます。

#SNS
スマホでも一応TLが見れるっちゃ見れる。今のところ。

MarinDeck - PCで使えるTwitterソフトの『TweetDeck』をベースに、それをスマホやタブレットで使えるようにしたアプリ #SNS

【Google Play】MarinDeck for TweetDeck
play.google.com/store/apps/details?id=on...

【App Store】MarinDeck for TweetDeck
apps.apple.com/jp/app/marindeck/id155866...

ツイートの閲覧が要ログインになった影響で、MarinDeckにログイン後にTwitterのホーム画面に遷移してしまう不具合が発生しています。**初回ログイン後は、一度アプリを再起動してください。**
TweetDeck(Twitter公式のアプリケーション)なら通常通り閲覧できますが、それもこの先いつまで無事かは不透明。
イーロンの気分次第である日突然ダメになったりしそうな予感はする。 #SNS

20230702080313-toumin10kmh.jpg

TweetDeckを使用する方法
help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to...
TweetDeckには、複数のタイムラインを見やすいインターフェースに統合してTwitterを使いやすくする機能が用意されています。Twitterを最大限に活用できるように、複数のTwitterアカウントの管理、ツイートの予約投稿、ツイートのコレクションの作成など、高度な機能が数多く用意されています。
Twitter自体もう……みたいな気持ちはあるんですけど、ここでしか見れないものもたくさんあるしwebイベントや企画の情報はやはりまだTwitter頼みの部分が大きいし、即(っ'-')╮=͟͟͞͞ブォン🐤🗑というわけにもいかないんですよね。
これがもし本当なら、やっぱTwitterって頭おかしいよ絶対。
なんでスパムアカウントをブロックしたこっちがペナルティ受けなきゃならんの? #SNS
「いかがでした系クソブログ」😂
1 2

3種買うとおうち(?)の箱がついてきた( ˘ω˘ )スヤァ…