寝言

青い鳥を窓から投げ捨てろ!!

記事にするまでもないオタクの自我

イベント『甜飴無法』による不当追放に対する告発文[2023年8月19日公開]
2024年2月19日(月)下記URLへ移転しました
xuetan0722.starfree.jp/

甜飴無法の運営アカウント(@xuetan0722 )、そして主催めろさん(@lin720_1122 )、鯖さん(@mgmg373182 )、Sちゃんさん(@oekkegg )は「対処」と言いながらも、まともな対処を行っているようにはとても見えません。

告発文の公開からちょうど半年が経過しました。
主催陣は今もなお、誤った根拠に基づき「私(=冬眠時速10キロ)をイベントから追放した」と広報するツイートをそのまま残しています。
あちらには反論の余地はなく、嫌がらせ的にアカウントを放置する以外やれることもないのでしょう。

法的措置をチラつかせたことで参加者が黙り、時間の経過と共に忘れ去られるとでも思っているのだとしたら大間違いです。
謝罪があるまでは絶対に告発文を取り下げません。

ただ、本来自サイトは自分の好きなもの、大切なものしか置いておきたくない場所です。
公開から半年という区切りということで、告発文は別のサーバーに移設することにしました。
外観もより見やすいものに変更しました。
記事の内容自体は追記した部分を除き移転前と同じです。

今後も甜飴無法主催陣に動きがあれば、追記していきます。追放の撤回と謝罪があるまでは続けます。

#webイベント #告発
そういえば、説明責任を問う人々を“野次馬”呼ばわりしてあんなふうに黙らせておいて、めろさん(@lin720_1122 )からはなんのご報告もありませんね😀
それとも、Twitter(X)上で報告する気などは元からなく、今回も特定のごく一部のイベント参加者にだけDMなどの人目に触れない場所でひっそりとご連絡されているのでしょうか。
(だとしたらなおのこと、“野次馬”なんて無関係かと思いますが)

他の主催お二人(鯖さん@mgmg373182Sちゃんさん@oekkegg )でも報告しようと思えばできるはずなのですが……ずいぶん無責任なイベント主催者です。

ちなみにめろさんはあれ以来、暁薛ドロライ主催のmさんへの逆ギレメールを送って来なくなったそうです(ホッとしました)。
思い通りにコントロールできない相手だとわかって諦めたのかな?
#webイベント #告発

“おみくじ”のオプションが今日までだと聞いたので、今年最初のBL相性診断🌋18歳以上高校卒業済みですか?(yes/no)#NSFW #暁薛
投稿を見るには鍵を入力:
メッセージありがとうございます!
(昨日2023年12月22日21時過ぎにくださった方)
返信不要とのことでしたが、こちらでアナウンスさせていただきますね。

WordPressの方、先程修正したので読めるように戻っていると思います。
最近セキュリティ対策として入れたプラグインが影響していたようです💦

まったく気づいていなかったので、ご指摘いただけて助かりました。
まだ不具合などあるようでしたら、お手数かと思いますが今一度ご連絡ください🙇

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます✨🍑✨

#個人サイト
メッセージたくさんいただきまして、本当にありがとうございました!
昨日までにいただいた分はすべてご返信いたしました。
(返信不要を選択された方についてはお言葉に甘えさせていただきます)

おすすめホラー映画&ドラマは、お正月休みにじっくり視聴しようと思います🧟👻😈
ホラーってなぜかストレス解消になるので、定期的に摂取したくなるんです(笑)

私や相互さんの体調についてもお気遣いいただきありがとうございます……!
彼女には必ずお伝えしますね。

寒さもこれからが本番ですね。皆様もくれぐれもご自愛ください。
暁薛アンソロジー及び青さんへの誹謗中傷事件に関して、2023年5月30日からめろさん(@lin720_1122)青さん(@blue_yue_) との間で続いているやり取りについてです。

※2023年11月30日より始まっためろさんとシヲリさんのやりとりに関しては、リンクやツイートの埋め込みを行いません。ご覧になりたい方はめろさんのアカウントからお願いします。


未だ事件の真相は見えませんが、めろさんの対応については思うところがあります。

めろさんは青さんとのやりとりを実質放棄し、今度は青さんのご友人であるシヲリさん(このジャンルとはまったく無関係の方)に矛先を向けました。リプライ以外の形での対話を求めるシヲリさんに対し、めろさんはそれを拒否。まるで晒し上げることで相手に圧力をかけているかのようにも見え、その行為そのものがシヲリさんに対する嫌がらせのようだと、私は感じました。

思えば甜飴無法2から私を不当に追放した際も、主催陣はTwitter上で追放したことを晒し上げるように広報していましたよね(めろさんが広報担当ですので、めろさんによるツイートかと思われます)。
しかも追放の根拠とした事象はTwitterには存在しない仕様であったにも関わらず、今もツイートの削除や訂正は行われていません。4ヶ月以上経過した今も、主催陣は誤ったツイートをあえて残しているとしか思えず、私の信用・名誉を毀損し続けているのです。
めろさん含む3名の主催による加害の証拠を示した当方の告発に関しては、未だ謝罪も弁明すらもありません。イベント参加者から寄せられる質問についても「答えない」の一点張りという不誠実な態度をとっています。

しかし、いざご自身が「嫌がらせ」(といえるものが実際に存在するのかも疑問ですが)を受けたと主張する時だけは非常にフットワークが軽い。そして対峙する相手には誠実さ・正直さを求める。しかも、ことのほか威圧的に。

今回のやりとりを見て真っ先に思い浮かんだのは、“特大ブーメラン”というネットスラングです。
めろさんが誹謗中傷事件の犯人かどうかはさておき、ご自身の言動を一度しっかりと顧みるべきかと思います。


それともうひとつ。
めろさんはシヲリさん=@k2_eh である、もしくは関連があると考え、調査を行っているそうです。
私はてっきり弁護士さんに依頼しているとばかり思っていたのですが、どうやら依頼しているのは警察のようなのです。
年の瀬も近づいたお忙しい中、このような事につきあわされてしまった警察も大変気の毒です。お疲れ様です……。

▲たたむ


#誹謗中傷事件 #webイベント #告発
2023/10/03、2023/10/08、2023/11/04の続きになります。
暁薛アンソロジー及び青さんへの誹謗中傷事件に関して、2023年5月30日からめろさん(@lin720_1122)青さん(@blue_yue_) との間で続いているやり取りについてです。
(こちらについては今後、#誹謗中傷事件 のタグをつけて投稿します)

2023年11月30日、めろさんからようやく返答がありました。

暁薛アンソロジーの執筆者のひとりとして、お二人のやりとりは5月から注視しておりましたが、めろさんは一方的に半年ほども回答を先延ばしにしておきながら、言うことはそれだけ?というのが率直な感想です。

また、双方決定的な証拠が残っていない為、言った言わないの水掛け論になっている部分もあり、着地点が見えません。
個人的には、新たな情報が出てこない限り、残念ながら現状解決に至ることはないのではないか、とも感じました。

以下は過去のやりとりに関しても含め、私が個人的に気になっている点のメモです。


◆「いぶ」から情報提供されたスクリーンショットは、第三者の立場から見ても青さんがめろさんへ宛てて書いたと断定できる内容ではない。なぜ自身を指していると確信したのか?

青さんのツイートではP4Pの事にすら触れられていません。めろさんはなぜ「いぶ」という鍵垢からのコメントを鵜呑みにし、自身に宛てた内容だと判断したのか。

  • 青さんのツイートは、めろさんにとって身に覚えのある内容だった
  • 青さんを快く思っていなかった為、青さんについて情報提供してきた鍵垢「いぶ」に仲間意識を持ち、そのコメントに同調した
  • 元々「いぶ」はめろさんと親しい人物で、情報を精査するという発想自体がなく、言われるがままに受け取った

私が可能性としてパッと思いついたものは、以上の3つ。


◆めろさんへの「嫌がらせ」
これだけは取り急ぎお伝えしますが、私のであろうとなかろうと犯人を炙り出すためであっても、どなたかの個人情報流出をチラつかせた脅迫行為自体が『個人情報の悪用』です。お心にお含みおきください。
@lin720_1122 2023年6月3日午前8:38
「いぶ」から届いたDM内の画像を確認したが、個人情報を悪用した嫌がらせと言うには、やはり随分無理がある。

青さんも弁護士に確認をとった上で“一般的にも法的にも個人情報の悪用と言えるようなものではない”と仰っているにも関わらず
あなたは配送履歴が半年~1年間残るクリックポストで配送してきました。履歴や送り状印刷のDL履歴から個人情報を控えることは十分可能です。
@lin720_1122 2023年11月30日午前7:20
と、重ねて主張していることから、具体的な内容は公表していないが、どこかでめろさんの個人情報が晒されるなどの実害があったのか?(少なくとも私は目にしていません)


◆シヲリさんと@k2_ehの関連性についての“調査”
各機関とは具体的に何を指すのか?
シヲリさんからも@k2_ehからも、めろさんに対して誹謗中傷や侮辱、その他権利の侵害があったようには見受けられず、調査や法的措置は現実的ではない。
したがって、誇張して相手を威圧することが目的の発言と受け取られかねないものである。


◆いったい何人が犯人扱いされるのか?
青さんは、めろさん個人とやり取りをしていた。
しかし、めろさんからの回答では突如主語が「私達」となっている。
また、これまでのめろさんの文面とは明らかに特徴が異なることからも、めろさん以外の第三者が介入し、文章作成に手を加えていることが見て取れる。

では、その「私達」とは誰か。
もしも甜飴無法主催2名(Sちゃん )も関わっているのならば、めろさんはwebイベント甜飴無法に関連する事柄と捉えているということ。
3.まず私達は嫌がらせや迷惑行為の犯人が1人だと断定したことはありません。めろさんは上記のようにもツイートしていることからも、mさんと私(冬眠)が「共謀」していると言いがかりをつけた時と同様、青さんと私が「共謀」していると考えている可能性が出てくる。

私、青さん、mさん、シヲリさん、+α?
「めろさんに対し嫌がらせを行っている」と証拠もなく犯人扱いされる人物がどんどん増えていく。いったいどこまで増えるのか。
自身の言い分に整合性を持たせる為に、次々と複数の“犯人”がいると主張しているようにも思える。

めろさんは過去に下記のようにツイートしている(削除済み)。
移動先ここです!っての見るとフォロワーがいる自信すげえなって思うもん、 私をフォローしてる人達のほとんどは私を監視してんだろうなって思ってる、 別にいいけど早く離れてほしい
@lin720_1122 2023/07/06 14:50:03
いずれフォロワー全員を嫌がらせの犯人と言い出しそうな気配すら感じる。


◆青さんの質問に答えると言いながらも、回答していないことがあるのはなぜか
青さんはめろさんに対し、委任している弁護士の名前と日弁連の登録番号を尋ねている。
しかし、それについてはなぜか回答していない。
すでに法的措置をとっている旨を第三者に明言しているのだから、委任している弁護士を明かすことに不都合があるとは思えない。


【追記】めろさんからリプライがありました
……つまり、当事者である私が質問した場合は、お答えいただけるということですね。なるほど。

◆シヲリさんは、青さんに嘘をついているのか
(※もし青さん、シヲリさんが読んで気分を悪くされたら申し訳ありません)
限りなく可能性が低いことだが、物的証拠がない以上、めろさんが言うようにシヲリさんが嘘をついている可能性もゼロではなかった。
しかし、シヲリさんからめろさんへのリプライ(2023年11月30日午後2:26のもの)を拝見して、それは私の愚推であり杞憂に過ぎなかったと考えを改めた。
シヲリさん自らもめろさんの言う“調査”を望み、元々は無関係だったにも関わらずめろさんに対し真摯に対応する様を見れば、彼女が嘘をついていないということは明らかである。


思いつくままざっと書いたので、変な部分もあるかもしれません(あったら後で直します)。
2023年12月3日修正済み

▲たたむ
今朝とても驚いたこと。

朝起きてからTwitter(まだ𝕏と言いたくない人)を開き、暁薛ドロライに新しい作品が投稿されていることに気づいて、すぐにありがたく拝読いたしました。

オタクとしてはごく普通の日常に見えますが、私にとってはここ最近なかなかできなかったことです。
ごく自然にできた自分に大変驚きました。
驚くとともに、自分の精神的な部分が回復しつつあることを知って涙が止まらず、友人とLINEでやりとりをしながらしばらく泣いていました。
(朝早くから付き合わせてしまって申し訳ない)

例の事件以来ある時点から、いつもどおりSNSをチェックする気にもなれないという期間が長く続いていたんです。
好きだったはずの作品の情報や推しCPの二次創作も、目に入るとむかむかと気分が悪くなり、頭痛と動悸がしてきてSNSを開いてもすぐ閉じる、という日々の繰り返しになってしまっていました。

しかし今朝は不思議と気持ちが軽く、ようやく出口が見えたような気持ちでした。
きっかけはあったようななかったような、時間薬が効いてきたのかもしれませんし、私にもよくわかりません。


思い返すとこの4ヶ月は、なにかにつけて悪い方へ悪い方へと考えてしまい、絶望的な気持ちでいる日の方が多かったように思います。
まさに、先の見えないトンネルの中という状態です。先行きが見えず、希望もなく、閉塞感で息もできない。

ここからは今だから正直に書けることですが、もしかすると気分を害してしまうかもしれません。
たたんでおきますので、気にしない方だけ読んでください。


最もメンタルが悪化していた時期には、

私だけが濡れ衣を着せられて、楽しみにしていたイベントを追放され、晒し上げられ、朝から晩までこんなにももがき苦しんで泣いているのに、なぜ皆は呑気に創作を楽しんだりのんびりと暮らしていられるの?甜飴無法主催どころか求光暗夜行執筆者すらだんまり、サークル参加者は皆主催の味方なんじゃないか。でもそれをSNSで書いたってどうにもならないし、誰も助けてくれない、本当は全員陰で私を犯人だと思って笑っているに違いない。もうSNSもMDZSの情報も見たくない聞きたくない。ついでにイー◯ン・マスクが無一文になればいいのに。

という、本当に最低な思考に傾いてしまっていました。
取り乱す姿を見せないよう心がけてはいたものの、心の中では泣き叫ばずにはいられない日々でした。

実際はCPやジャンルを超えて助けてくださる方はたくさんいたわけですし、アンソロ執筆者が声をあげにくい事情があったことも承知しています。
でも、わかっていても、過度のストレスから体も壊して、どんどん追い込まれて、自分だけが孤立しているような気持ちに陥ってしまったんです。

怖いですよね。
まさか自分がこんなふうになるとは思ってもみませんでした。

▲たたむ


先述のとおり、今はある程度気持ちも落ち着き、二次創作を楽しめるような健全な精神状態に戻ってきているのではないかと思います。

10月23日の記事の繰り返しになりますが、ネットでもリアルでも、支えてくださる方がいることがありがたいです。
表立って声をあげることができない場合でも、ここや記事にいいねをくださるだけで大きな励みになります。あるとないとでは心持ちが随分違います(クレクレみたいですみません)
お陰様で随分回復しました。本当にありがとうございます。

明日も起きたら、SNSをチェックしてみます。

#webイベント #告発
気になるツイートを拝見しましたので私の見解を書いておきます。
(積極的に関わりを持ちたいわけではない為、引用RTやリプライは行いません)

※めろさんを心の中でどのように思われるかは個人の自由ですが、「イカれた奴」などの誹謗中傷的な表現は控えるべきかと思いました。差し出がましいようで恐縮です。

こういったお声があるのも承知しており、ご不快に思われたのであれば私からもお詫びしたいと思います。
ただ「再発はない」という言葉に関しては、少し疑問に感じました。

おそらく上記の方は、構造的な問題では無いから再発しない、という意味で仰っているのは承知しています。
しかしめろさん(@lin720_1122) に限って言えば、被害はこれまでも繰り返されており、「再発はない」とは断言できないと思います。

これまでにめろさんから迷惑を被ったのは、
  • アカウント削除に追い込まれた4人目の甜飴無法主催(※告発文の時系列“【2023年7月13日夜】甜飴無法の元主催と通話”参照)
  • 暁薛ドロライ主催のmさん
はっきりしているだけでも3人です。
彼女がほかの方を貶めるようなツイートをする場面は複数人が何度も見ていますので、もしかするともっといる可能性も否定できません(現在は、これまでのめろさんの行いを知っている方々から見れば、不気味なほど品行方正なツイートしかしていませんが)。

そして、私の目的は界隈から彼女を追放することではありません。そういった権限も持ち合わせておりませんし、そのような立場にもありません。
あくまで、訂正と謝罪を求めているだけです。
告発文を読み声をあげてくださった方々も、多くは同様のスタンスではないでしょうか?

不当な追放から早いもので4ヶ月が経ちました。
興味のない第三者にとってはあっという間に忘れてしまうような、些細なトラブルかもしれません。
しかし私はこれまで一日たりとも忘れた日はなく、またこの先忘れたくても容易には忘れられないのではないかと思います。

2023年11月18日01:40、めろさんは「好きにやってれば良いと思うけど責任は自分で取るのが当たり前」とツイートしています(削除済み)。
もし本当にそういった考えをお持ちなら、めろさんを含め主催陣3名が今何をすべきかもわかりそうなものですが……。
(すぐに削除したことの意図はわかりません)

私が告発文を公開したのは2023年8月19日、甜飴無法主催陣が私に対する法的措置をとっている旨を第三者に明かしたのは、その直後の8月31日。
さらにめろさんは2023年10月22日18:16に「もっと時間がほしいなあ 暇な人たち羨まし~い」とツイートされていた(削除済み)ので、お暇そうに見えても実際は“対処”を進めており、近々何かしらのリアクションをいただけるものと密かに期待していました。

しかし主催陣の言う“対処”とは、ありもしない私との“共謀”を認めさせようと、暁薛ドロライ主催mさんへ圧力を与えたDMの事だったのかもしれません。

再度ご報告いたしますが、当方へは、未だに一切のご連絡をいただけておりません。

#webイベント #告発
自サイトの作品などには、まろやかWEB拍手 for WordPress というツールが設置されています。(このてがろぐに設置しているいいねボタンとは別物)
拍手後に吹き出しが表示できるので、拍手を送ってくれた方にだけ特別なメッセージを表示させたり、鍵つき記事の閲覧用パスワードをこっそりとお知らせするのにも使えて、大変便利です。

ただ、2018年5月で更新が止まっており、
  • PHP8以上に対応しない
  • WordPress最新バージョンへの対応は行わないため、正しく動作しない可能性がある
とのことでした。

今はまだ問題なく使用できていますが、更新がないプラグインはセキュリティ的にも良くないでしょうし、いずれ不具合が出そうな気がします。

  • WordPressで使用できる
  • メッセージフォームより簡単に完結する
  • てがろぐのいいねボタンよりももう一歩機能が多い
そんなちょうどいい感じの代替サービス……ないかなぁ~?

マシュマロは好きではないので、設置する予定はありません(設置している人がいれば、感想を送るのに使ったりはします)。
Wavebox がかなり希望に近いのですが、現状サイト内への埋め込みができないのでページ遷移が起こるのが難点。

おすすめあれば教えてください!

#個人サイト
甜飴無法主催と暁薛ドロライ主催間のトラブル について、暁薛ドロライ主催のアカウント、またmさん個人からも報告がありました。

一通り読ませていただきましたが、正直私にとっては衝撃的すぎて放心状態に近いです。
明日以降、この記事に追記する形で、私の見解も書かせていただきます。

[2023年11月7日追記いたしました]

privatter.net/p/10538444

privatter.net/p/10538478

まず、暁薛ドロライを運営するmさんが、3ヶ月近くもの間お一人で甜飴無法主催(めろさん)と対峙し、ハラスメントに耐え続けていらしたということに大きなショックを受けました。

“ハラスメント”と表現しましたが、ぷらいべったーでの報告を一通り読ませていただいたうえで、私はそのように捉えました。

SNSなど人の目がある場所では、甜飴無法アカウントや主催の個人アカウントへリプライが寄せられても一切の回答を拒否。
しかし水面下ではmさんに対し、甜飴無法主催は長期に渡り心理的圧力をかけ続けていたのです。

甜飴無法主催は、下記のように申し出ています。
昨年末のDM内の表現(mさんに対し、めろさんが“くそ宛”という失礼極まりない記述で送信したDMの事かと思います)に対しては、陳謝を述べ望みの処断に従うにも関わらず、その言葉を受けてmさんが出した要望については完全に無視し、
「抑えきれない怒りがある」
「共謀している」
「被害をもたらされた」
「筋を通せ」
「誤解を生じさせた責任を取れ」

などと延々と長期にわたって責め立てていました。
これがハラスメントでなければ、一体なんなのでしょう?
そもそも「望みの処断に従う」つもりなど、始めからなかったような態度だと感じるのは、私だけでしょうか。

mさんが体調を崩してしまったのは無理もないことです。
心理的苦痛がいかばかりであったか、胸中察するに余りあります。
ご対応、本当にお疲れ様でした。


【問題だと感じた点①】“共謀”
イベント追放者様との共謀をあえて濁しているようだが"関連がある事案"と不可解な認識をしている第三者がいることからも共謀の事実はあるものと考えている甜飴無法主催からmさんへの連絡の中での記述です。
甜飴無法主催は「私とmさんが“結託”し、甜飴無法主催を陥れようとしていた」と考えているのです。
わかりやすい逆ギレですよね。甜飴無法主催は心ない仕打ちを行った側でありながら、恥ずかしげもなく堂々と居直っているのです。
少なくとも私の目にはそのようにしか映りませんでした。
自らの行いを省みることもなく、その上甜飴無法主催こそが被害者であるかのような態度をとるなど、開いた口が塞がりません。
mさんのぷらいべったーや私の告発文のどこをどう読んだら、このような荒唐無稽な推論にたどり着くのでしょうか。


【問題だと感じた点②】甜飴無法主催(めろさん)からの“口止め”
これまでmさんがお一人ですべてを抱え込んでいたのは、甜飴無法主催(めろさん)から口止めがあった為、とのことです。
甜飴無法主催はmさんに対し、誠心誠意謝罪すべき立場であるにも関わらず、
「このやりとりを他言した場合、暁薛ドロライ運営及びmさんに対しさらなる非難を行う」
と、逆にプレッシャーを与えていたのです。

Twitter(X)上でも複数の方から指摘されていましたが、この口止めは大変高圧的であり、脅迫まがいであると受け取られかねないものだと感じました。私は正直、恐怖を覚えました。


mさんが最後に返信してからさらに3週間程が経過しても、甜飴無法からの返信がなかったことにも呆れます。
めろさんの個人アカウント をご覧になった方ならばよくご存知かと思いますが、とても返信が不可能な状況下にあるとは思えません。
「透明性を保持する為に以後はリプライで連絡をしてほしい」
そうmさんから求められたことが、甜飴無法にとってはよほど都合が悪かったのでしょうか?


こちらの記事を書いている間に、暁薛ドロライ運営アカウントより次回開催についてのお知らせがありました。
5月時点のアナウンスよりも、前倒しでの終了となるとのことです。

2023年6月の日記でも書いた通り、私が文字で二次創作をするようになったきっかけのひとつは暁薛ドロライと出会ったことでした。
小説など人生で一度も書いたことはなかったのですが、暁薛ドロライを通し、文字で二次創作することの楽しさを知りました。
素敵な企画の数々、ありがとうございました。お世話になりました。
まだ二次創作ができる心境に完全に戻ったわけではありませんが、終了するまでになにかひとつくらいは作品を書いて、暁薛ドロライに参加できたらいいなと思っています。

こんな事がなければ、もっと先まで暁薛ドロライが続いていたかもしれない……そう思うと、残念でなりません。
本意でないとmさんが思われるのは承知の上ですが、結果的に私が彼女を巻き込むような形となり、企画終了に少なからず影響を与えてしまったものと認識しています。

もしお許しいただけるのなら、いつかすべてが片付いた後、またmさんと一緒に美味しいプリンが食べたいです。

▲たたむ


#webイベント #告発
暁薛アンソロジー及び青さんへの誹謗中傷事件に関して、2023年5月30日から(!)めろさん(@lin720_1122)青さん(@blue_yue_) との間で続いているやり取りについてです。
青さんからは私の件についてもご心配いただいているようで、大変恐縮です。

※過去の投稿と重複します
2023年5月30日、私が青さんからの依頼を受け、青さんからめろさんへのリプライを見てもらえるようめろさんにDMで伝言した事が、結果的に今回の不当な追放の引き金のひとつになりました。
また、誹謗中傷の被害は暁薛アンソロジーのアカウントや青さんへだけでなく、執筆者やフォロワーにまで及びました。当時私も巻き込まれていた事件ですので、私の件とはまた別に、青さんとめろさんのやりとりも注視しています。


2023年11月1日に、再度青さんからめろさんへ催促が行われました。しかし、現時点で返信はないようです。

8月末の時点でめろさんは「リプライのやり取りはまだ再開出来ない」「DMやメールでも同様に出来ない状況にいる」と返信されていますが、私から見てとてもそのような状況下にあるとは思えませんでした。
多くの人が注目していることをご自身が認識している中、敢えて異様な程のポジティブなツイートを続け、そのうえ催促を無視し続けるのには、何かしらの意図が隠されているのでしょうか?

また、めろさんは「フォロー外からの通知を切っている」とも仰っていますが、そうではない事をうかがわせる事象がこれまでに複数ありました。
ひとつは、甜飴無法2(webイベント)の対応について説明を求めるリプライがついたツイートを短時間で削除した 事。
もうひとつは、Twitter(X)ユーザーがめろさんに対しあるリアクションを取った際、即座に彼女から高圧的とも感じられる反応があった事です。
了承をいただいていないので詳細は書きませんが、めろさんが常に自分のアカウントに意識を向けていない限りは、起こり得ない出来事でした。本当に通知を切っているならまず気づかない事だと思います。

以上のことから、めろさんは青さんからのリプライを敢えて無視している、と捉えられても仕方ない状況だと感じます。
甜飴無法主催と暁薛ドロライ主催間のトラブル についても未だに放置しているようですし、あまりに無責任すぎます。

義城界隈はもともとそれをメインに活動している人口が非常に少ないのですが、その中で立て続けにトラブルが起きてしまった事は本当に残念としか言えません。
1日も早くすべてのトラブルが解決し、誰もが作品を楽しめる日常に戻ることを望むばかりです。

#誹謗中傷事件
昨日2023年10月31日をもって、Twitter(X)のサークル機能が終了しました。

めろさん(@lin720_1122) は、Twitter(X)上に存在しない仕様を持ち出したうえで「私(冬眠)がサークルの中で引用RTをするという嫌がらせを行っていた」と決めつけ、何の証拠も示さぬまま甜飴無法2から私を不当に追放しました。
※詳細は甜飴無法主催陣が追放の根拠とした「嫌がらせ」とその検証

もし誰もが納得する物的証拠を示すことができるのならば、主催陣は少なくともサークル機能が終了するまでにしていたはずです。
それができなかった、しなかった、ということは、主催陣の過失であったと認めたに等しいと言えるのではないでしょうか。
思い違いや誤った判断であったことを謝罪するどころか、説明責任を果たさず、逆恨み的な行動(法的手段)に出ている主催陣を、私は心から軽蔑し、批難します。


私をフォローしてる人達のほとんどは私を監視してんだろうなって思ってる、 別にいいけど早く離れてほしい
@lin720_1122 2023/07/06 14:50:03
甜飴無法2開催直前のタイミングで、そこへサークル参加するフォロワーのことですらこんなふうにこき下ろしておいて、その一方「私にはどなたかみたいに界隈に親しい人は多くない」「擁護の人数で圧倒的に負かされる」と卑屈になって……一体何がしたかったのでしょう。

何の根拠もなく他者を犯人扱いして「やべー奴」と嘲る人間が、はたして信頼を得られるか、言うまでもありません。
悪評が立ったというなら、それはご自身が行った事に対する第三者からの評価です。

さらにめろさん(@lin720_1122) は、今回の件をなにかの勝負のように捉えておられるようですが、これは勝ち負けのあるゲームではありません。
しかし強いて勝敗を決めるなら、めろさんが私を追放する際の根拠として、Twitter(X)上に存在しない仕様を持ち出した時点で、主催陣はすでに詰んでいた、ということになるかと思います。
#webイベント #告発



余談ではありますが勝ち負けといえば、例えば「私なんてどうせ〇〇だから」「こんなダメ人間だから」と卑屈になり自分をわざと落とす表現をして、相手に「そんなことないよ」と言わせる話し方。
一見相手よりも自分を弱く見せているようで、実は相手に「そんなことないよ」と言わせることで、自分が勝とうとする話し方のひとつなのだそうです。

自信がない人が「自信がない」を「自信がある」に変える簡単な方法が「人に勝つ」ということなのだと思います。この方法を繰り返していると、自らがパワーゲームをつくりだしてしまい、周りを巻き込んでトラブルの中心人物になってしまう可能性があります。

【資料】人間関係のベースが「勝ち負け」しかない奴と、関わってはいけない - オレ様の世界 シーズン2
korewatamichi.hatenablog.com/entry/think...
相手との比較で物事をとらえる癖がついていると、相手よりも優位に立ちたいという気持ちが先行し、感情的になってしまいがちになる

【資料】無自覚に「パワハラの加害者」になる人の特徴
toyokeizai.net/articles/-/294775

甜飴無法2の件については、主催が事実上一切の回答を拒否している状況なのもあり、今はまだ私から良いご報告ができない状況です。

10月12日の日記にも書きましたが、鯖さん(@mgmg373182 )、Sちゃんさん(@oekkegg )はイベント以降沈黙し主催としての務めを放棄、めろさん(@lin720_1122 )もご存知の通り非常に無責任な対応 を取っておられます。
3名ともに、イベント主催者としての能力や資質を疑わざるを得ません。

不当な追放からあっという間にまる3ヶ月が経過しましたが、名誉や信用を毀損されたことは変わらず腹立たしいです。
そしてようやく少しずつ回復しているものの、一時は義城という文字、薛洋という文字を目にするたびにこれまでのことが頭を過り、顕著なストレス反応が現れるようになったのも、とても辛かったです。

しかし、SNS上で声を上げてくださる方、DM、自サイトからのメッセージ、告発文へweb拍手を送ってくださる方々のお陰で、決して孤立しているとは感じません。
むしろ時間が経ってもなお、忘れずにいてくださる方がこれ程いらっしゃるのかという驚きとともに、日々感謝しております。
本当にありがとうございます!

またネットの中だけでなく、私が甜飴無法2の開催に向けて夜な夜なコツコツと準備を進めていたことや、それを踏みにじられたこと、告発文を公開するまでの経緯、さらにそれ以降のことをすべて知っていて、何でも相談できる人間がごく身近におります。

ネットでもリアルでも、支えてくださる方がいることは、大変心強いです🙇

心のバランスをとるために、今はまだあえて魔道祖師から離れ別のコンテンツに触れていますが、義城や薛洋が嫌いになったわけではないのです。
作品やキャラクターには何の罪もありません。

いつか心身の不調が落ち着いたら、また何か創作できたらいいなと思っています。
#webイベント #告発
1 2 3 4 5 6 7

3種買うとおうち(?)の箱がついてきた( ˘ω˘ )スヤァ…