寝言

青い鳥を窓から投げ捨てろ!!

記事にするまでもないオタクの自我

# これを見た人は人生を狂わせた作品を5つ挙げる

1.パーフェクトワールド -完美世界 -
pw.mk-style.com/main/
ウスダヒロさん のイラストが好きだったので、そこに惹かれて生まれて初めてプレイした中華ネトゲ。人間の種族は翼がないので空を飛んで移動する時にデカい剣に乗ってたんですが、今思うとあれは御剣……。ネトゲは文字通り人生を狂わせます(深く語りたくない)。

2.The Elder Scrolls V: Skyrim
store.steampowered.com/app/489830/The_El...
ネトゲもそうだけど、没入感がありすぎて一時ゲームと現実が入れ替わったような生活をしてた気がします。ゲームの中の自分(おっぱいでかい長身の美女)の方が現実みたいな錯覚に陥りました。あとだんだん良いグラボを積んで良いグラフィックでプレイしたくなるし、ゲーミングチェアとかまでこだわりだして結構散財しました。

3.ジョジョの奇妙な冒険
主に4部で狂いました。聖地(仙台)巡礼したくて他県に何度も一人で行ってたのはこの漫画だけ。オフ会は大阪までは普通に行ってました。フットワークが軽いオタクに進化する原因になった作品。

4.タイトルは内緒だけどフレーベル館の絵本
fusetter.com/tw/YJ1NIK8R
↑こちらです……狂ったと言っていいかは微妙?子供心にツボだったんでしょうね。棺桶に入れてほしいものリストに入っている作品。
超ざっくりですが、内容はとあるおばあさんが、ふくろうやねずみなど、困っている森の動物たちを助ける話。喜ぶ動物たちの描写がとても良い。

5.陳情令
魔道祖師(アニメ)はキャラの名前が覚えられないのと世界観を理解するのが大変で、1クール見ても「???」でした。でもふと陳情令を見たら「ウオオオオオオオオオオオオ!?」となってすごい勢いで沼った気がします。魔道祖師だけなら二次創作するまでには至らなかったんじゃないかな。義城に狂えたのはこのドラマがあってこそです。

3種買うとおうち(?)の箱がついてきた( ˘ω˘ )スヤァ…